2011年06月30日
☆ Picnic on the beach kayak ☆


毎月恒例のタケダさんカヤックイベント

今回は和歌山の浜の宮ビーチにて
しかし・・・
風が強くて釣りは無理・・
しかも真夏のような暑さでサーファー多し

いつものメンバーは集まったもののしばらく
海を眺めて
日陰へ移動(笑)

お昼ごはん食べてる途中にナンギィ忘れ物したので
車へ取りにいくと・・
「すみません カヤックイベントどこですか??」
ガチ風に言うとシュっとした男の人に声をかけられ案内
って事でみんなでカヤックを車から降ろして
見てもらう事に

風が午前中よりマシになったので
実際に乗ってもらうことに
Sさん運動神経抜群のようでスイスイ乗ってました

感想は実際のって違いがわかったようです
興味のある方はぜひ一度試乗してみてくださいね
ミカリンはボディボードに夢中(笑)
ジンギさんに教えてもらってた

ナンギィも誘われたけど怖いからやめとくって言ってたのに
ドミが急に再乗艇の練習するっていいだして・・・
「お前もやれ!」
「は・・はい(泣)」
でもいつかはやらなければいけないと思っていた再乗艇
基本は風やうねりがない安全な日を選んで釣りに出ているけど
自然は何が起こるかわからないもんね

実際にターポン120の重さを女性が一人でひっくり返せるか?
とっても心配だったのですぅ

足がつかないくらいのとこまで行って(ドミさんも一緒)
クルっってひっくり返されたぁ

mikoliさんが教えてくれたようにカヤックの底に溝があるから手をかけて・・・
1回、2回で体をカヤックの底に乗せて
3回目で持ち手のとこに手が届いたのでそのまま一気にひっくり返す

そして後は腕の力でカヤックにエイヤって乗る



乗れた~

って肝心なとこの写真ないよ??ふくちゃん??
思っていたより重さも感じなくて
クルってひっくり返せましたが
実際沈してしまう時は風やうねりもあるだろうし
そう簡単ではないでしょう・・
その後もう1回やったけど大丈夫だったので
少し安心しました

あと、ライフジャケットね

カヤック用にドラドを購入しましたが
あんなに浮くとは思わなかった

めっちゃオススメです

股の紐あると痛いみたい・・
ポケットも大きいと再乗艇の時邪魔になるようです
ナンギィ泳げないけどしっかり浮いてとても安心しました

その後は元サーフィン組はなんだかメラメラしてきたのか
ボディボードしていたり
夏の休日って感じでイベントがとっても楽しかったです

お茶までご一緒だったSさんとここでお別れ~
楽しかったかしら??
あなたすごいよ

全員個性強い中一人で来てしっかり仲間に入って(笑)
最後はクキさんに会って帰りました

今回海で思ったのは・・・
みんなそれぞれ趣味があっていいね~

サーフィン・ボート・ジェットスキー・カヤック・・・
休日は楽しんでまた頑張ってお仕事しよって感じになりました

ポチッとお願いします


にほんブログ村
2011年06月06日
日本海へ!!
週末は誕生日釣行って事でナンギィの行きたいトコへ釣りへ
そろそろアコウとかマゴチとか食べたいんでない??
仕事終わりに誕生日ケーキも我慢して出発
日本海って2時間ちょっとで行けるから近くていいよねー
夜はとりあえずメバル
去年の今頃にも釣れてたポイントへ
がーん
波が強くてうねりがあって無理・・・
場所移動してテトラから狙うと

チビだけどゲット

でもシブシブでその後続かず・・・
仮眠して朝マズメのサーフに備えます
が、
目を覚ますと7時過ぎ・・・
完全寝坊
準備してレッパを投げる
去年より飛距離が伸びてた
ちょっとはキャストがマシになったのかな

片道1時間半
往復3時間頑張りましたが・・・
ヒラメもマゴチもお留守
どうしようかと迷ったけど
相談の結果前日入ったポイントで夕マズメにアコウ&メバルをリベンジしに
うねりもなくなってたからよかった~

ハゼの友達??
口の中がミント色のが釣れた(笑)
外海を攻めると

メバルゲッチュ
でもシブくてね~
去年こんなんだっけかなー
ウロウロするも2人の体力が限界にきて
高速乗ってサービスエリアで気を失うように
あこう&マゴチ食べたかったなー
今回はカヤック出せる場所のチェックも兼ねての釣行だったので
次はカヤック積んで行ってみよう
ランキングに参加中
ポチッとしてね

にほんブログ村

そろそろアコウとかマゴチとか食べたいんでない??
仕事終わりに誕生日ケーキも我慢して出発

日本海って2時間ちょっとで行けるから近くていいよねー
夜はとりあえずメバル
去年の今頃にも釣れてたポイントへ
がーん

波が強くてうねりがあって無理・・・
場所移動してテトラから狙うと

チビだけどゲット

でもシブシブでその後続かず・・・
仮眠して朝マズメのサーフに備えます
が、
目を覚ますと7時過ぎ・・・
完全寝坊
準備してレッパを投げる
去年より飛距離が伸びてた

ちょっとはキャストがマシになったのかな
片道1時間半
往復3時間頑張りましたが・・・
ヒラメもマゴチもお留守

どうしようかと迷ったけど
相談の結果前日入ったポイントで夕マズメにアコウ&メバルをリベンジしに

うねりもなくなってたからよかった~

ハゼの友達??
口の中がミント色のが釣れた(笑)
外海を攻めると

メバルゲッチュ

でもシブくてね~
去年こんなんだっけかなー
ウロウロするも2人の体力が限界にきて
高速乗ってサービスエリアで気を失うように

あこう&マゴチ食べたかったなー
今回はカヤック出せる場所のチェックも兼ねての釣行だったので
次はカヤック積んで行ってみよう

ランキングに参加中
ポチッとしてね


にほんブログ村