2013年05月20日
続 日本海
さて、夜はグッスリ寝てしまい
朝から雨…
私は車でスヤスヤ
晴れたらもう一回砂ものしたかったのになー
お腹が空いたので
市場のおばちゃんにに聞いたお店に

海鮮丼!!

白いかの天ぷら
お腹いっぱいでかいさーん
途中道の駅でうさぎの駅長さん発見!
勤務時間ながっ!(笑)


休憩ちゅでしょーか?(笑)
ボチボチ帰って
ヒラメを旦那さんが捌いてくれて
食べました!
美味しかった(≧∇≦)
特にエンガワね!
サイコー!
我が家の番人
なつきくんもお留守番できました!

これからの季節は狙う魚がたくさんあるから忙しいね!
楽しみや~(^o^)
朝から雨…
私は車でスヤスヤ
晴れたらもう一回砂ものしたかったのになー
お腹が空いたので
市場のおばちゃんにに聞いたお店に

海鮮丼!!

白いかの天ぷら
お腹いっぱいでかいさーん
途中道の駅でうさぎの駅長さん発見!
勤務時間ながっ!(笑)


休憩ちゅでしょーか?(笑)
ボチボチ帰って
ヒラメを旦那さんが捌いてくれて
食べました!
美味しかった(≧∇≦)
特にエンガワね!
サイコー!
我が家の番人
なつきくんもお留守番できました!

これからの季節は狙う魚がたくさんあるから忙しいね!
楽しみや~(^o^)
2013年05月18日
日本海!
今回は砂もの狙いに日本海です
夜ついて仮眠して朝まずめから
サーフでヒラメ狙い
ワームでねらいますよ!
先生に教えてもらいながらやけど
かれこれ二年ぐらいヒラメ釣りたくても釣れてないんで今回こそは!
歩いて歩いて釣る釣りなんですが
運動がてら頑張ります
それぞれバラバラになりながらだけど
教えてもらった波の感じとかを自分なりに考えながら…
すると
本当に足元でコツっ!
フッキングすると
夢にまでみたヒラメ!
いやー大きさ的にはそげやけど
それでもちょー嬉しい

その後は少し疲れたので休憩しました
お昼も贅沢なカニ丼食べて〜の

お魚さん物色し〜の

只今夜の部にむけて休憩ちゅ


夜ついて仮眠して朝まずめから
サーフでヒラメ狙い
ワームでねらいますよ!
先生に教えてもらいながらやけど
かれこれ二年ぐらいヒラメ釣りたくても釣れてないんで今回こそは!
歩いて歩いて釣る釣りなんですが
運動がてら頑張ります

それぞれバラバラになりながらだけど
教えてもらった波の感じとかを自分なりに考えながら…
すると
本当に足元でコツっ!
フッキングすると
夢にまでみたヒラメ!
いやー大きさ的にはそげやけど
それでもちょー嬉しい


その後は少し疲れたので休憩しました
お昼も贅沢なカニ丼食べて〜の

お魚さん物色し〜の

只今夜の部にむけて休憩ちゅ

2011年09月26日
☆ 日本海でアイツがまさかの爆釣 ☆
台風がくるかもしれない感じでしたが
どみとの連休が合うのはなかなかない・・・
しかもあそこではイカが爆ってるとの情報
これはカヤックで行くしかないか・・・
直前まで天気予報とニラメッコ
しかし風とうねりがかなり出るらしいので
カヤックは諦めてオカッパリでって事でとりあえず出撃
ついてどみが先日見つけた港にて久々のエギングというものをやってみる(笑)
あのエギングに対する情熱は・・・
もう2年以上忘れておるなー
どみにエギを選んでもらい開始
早々にコロッケサイズをどみがゲット
なんじゃ?
なにが違うんじゃ?
と訪ねると腕との事 ぷぷ・・
しばらくするとまたドミにアオリ
悔しい!!
そしてナンギィに待望のイカ
なのに最近の釣りでのあわせ癖なのか
フッキングしてもーた・・
あほ・・・
そりゃはずれますな・・・
あかーん エギングどうなるっけ??
どらぐ緩めでフッキングしたらあかんって・・・
場所移動したらまたイカが!!
今度こそとゆっくり慎重に巻いてきたのに
足元でエギ離しておさらば
情報によると今日はシブいらしい
悔しいけど体力の限界だったので
翌朝のため移動して就寝
77
この車最高ですわー
ふたり余裕でごろ寝できますわー
翌朝起きるとマラソンランナーに囲まれておってビックリ
その頃こちらに着いたシャック師匠から連絡があったので
合流して砂モノ狙い
が
いつも穏やかな海が思いっきり荒れております・・・
頑張ったも怖くなりすぐ撤収(笑)
シャック師匠
「お前ら釣りたいんだろ??」
「はい!」
「じゃ釣れる場所釣れてったろ!」
さ、さすが師匠
でも少し疲れていたナンギィは
車で少し休もうとしていたら
連絡がすぐ入り師匠が釣ったとのこと
これはいくしかなーい
場所について
師匠にワームを選んでもらい
底より10センチ上を狙うとのアドバイス
わかりました!師匠!
自分なりに着底後10センチを意識して
ゆっくり巻いてくると
コツって小さなあたり
勝手にフッキングしておりました

やたー!
久々のマゴチ
師匠のアドバイス聞いてたら絶対釣れるんですの
その後すぐかかったけど
足元でバラシ・・・
掛かりが悪かったのか竿が柔らかかかったので
マゴチの硬い口に針がしっかりかからなかったのか・・・
追い合わせをする事にしまして・・
次から釣れた時は何度か追い合わせをしました
ついたあだ名
「追い合わせのナンギィ」
これで確実にゲットしていきました!

師匠はカツオの一本釣りのように次々釣っておられます
ナンギィはマゴチのいる層が自分なりにわかりまして
着実に数を増やしていきます!
誰かが釣れると他の誰かが釣れるって感じで
TTT(釣れ釣れタイム)は30分おきにやってきます
一人を除いては・・・
今回嬉しかったのは小さなアタリをちゃんとモノに出来たこと!!
体が反応するようになっていてビックリしました!
で、
3人の釣果は・・・
全部で14匹
師匠・・・9匹
ナンギィ・・・4匹
ドミ・・・1匹
イカの時のお返しなのだ~~

集合写真が怖かったので
一部をアップで・・・
こんなにマゴチが釣れるとは思わなかったよー
とっても楽しい釣りでした
イカはカヤックでリベンジに行きたいと思いまーす

にほんブログ村
どみとの連休が合うのはなかなかない・・・
しかもあそこではイカが爆ってるとの情報
これはカヤックで行くしかないか・・・
直前まで天気予報とニラメッコ

しかし風とうねりがかなり出るらしいので
カヤックは諦めてオカッパリでって事でとりあえず出撃
ついてどみが先日見つけた港にて久々のエギングというものをやってみる(笑)
あのエギングに対する情熱は・・・
もう2年以上忘れておるなー
どみにエギを選んでもらい開始
早々にコロッケサイズをどみがゲット
なんじゃ?
なにが違うんじゃ?
と訪ねると腕との事 ぷぷ・・
しばらくするとまたドミにアオリ
悔しい!!
そしてナンギィに待望のイカ

なのに最近の釣りでのあわせ癖なのか
フッキングしてもーた・・
あほ・・・
そりゃはずれますな・・・
あかーん エギングどうなるっけ??
どらぐ緩めでフッキングしたらあかんって・・・
場所移動したらまたイカが!!
今度こそとゆっくり慎重に巻いてきたのに
足元でエギ離しておさらば

情報によると今日はシブいらしい
悔しいけど体力の限界だったので
翌朝のため移動して就寝

この車最高ですわー
ふたり余裕でごろ寝できますわー

翌朝起きるとマラソンランナーに囲まれておってビックリ

その頃こちらに着いたシャック師匠から連絡があったので
合流して砂モノ狙い
が

いつも穏やかな海が思いっきり荒れております・・・
頑張ったも怖くなりすぐ撤収(笑)
シャック師匠
「お前ら釣りたいんだろ??」
「はい!」
「じゃ釣れる場所釣れてったろ!」
さ、さすが師匠

でも少し疲れていたナンギィは
車で少し休もうとしていたら
連絡がすぐ入り師匠が釣ったとのこと
これはいくしかなーい

場所について
師匠にワームを選んでもらい
底より10センチ上を狙うとのアドバイス
わかりました!師匠!
自分なりに着底後10センチを意識して
ゆっくり巻いてくると
コツって小さなあたり

勝手にフッキングしておりました


やたー!
久々のマゴチ
師匠のアドバイス聞いてたら絶対釣れるんですの
その後すぐかかったけど
足元でバラシ・・・
掛かりが悪かったのか竿が柔らかかかったので
マゴチの硬い口に針がしっかりかからなかったのか・・・
追い合わせをする事にしまして・・
次から釣れた時は何度か追い合わせをしました
ついたあだ名
「追い合わせのナンギィ」
これで確実にゲットしていきました!
師匠はカツオの一本釣りのように次々釣っておられます
ナンギィはマゴチのいる層が自分なりにわかりまして
着実に数を増やしていきます!
誰かが釣れると他の誰かが釣れるって感じで
TTT(釣れ釣れタイム)は30分おきにやってきます
一人を除いては・・・
今回嬉しかったのは小さなアタリをちゃんとモノに出来たこと!!
体が反応するようになっていてビックリしました!
で、
3人の釣果は・・・
全部で14匹
師匠・・・9匹
ナンギィ・・・4匹
ドミ・・・1匹
イカの時のお返しなのだ~~

集合写真が怖かったので
一部をアップで・・・
こんなにマゴチが釣れるとは思わなかったよー
とっても楽しい釣りでした
イカはカヤックでリベンジに行きたいと思いまーす


にほんブログ村